




























































































-
犬や猫は生肉を食べても
大丈夫ですか? -
大丈夫です。犬や猫は元々肉食動物です。
犬は特に人間と長く暮らしてきたので食生活が変わり雑食と言われるようになりましたが、体のつくりは昔から変わりなく肉食そのものです。
例えば犬の顎は草食動物のように横に動かす動きはできません。獲物を切り裂く鋭い牙と強靭な顎を持ち、腸は短く強力な胃酸で生肉を素早く消 化します。
-
生肉は菌や寄生虫が心配
です。 -
寄生虫は、冷凍すると死滅します。
ハグボックスブレンドは生産後に冷凍庫で保管しており、お届けも冷凍状態(クール便)となりますのでご安心ください。
ハグボックスでは、ヒト向け(ヒューマングレード)の牧場で定期的に細菌検査を行った生肉を仕入れています。
しかし、加熱をしない生肉に微小の細菌が含まれている可能性はゼロではありません。本来、わんちゃんは生肉に付着した細菌を処理できる機能を備えています。
わんちゃんの唾液には有害な細菌を破壊する酵素が含まれており、短い消化管は、細菌に定着する時間を与えず、素早く消化して排出します。
また、胃腸内は極度の酸性で細菌の定着を阻止しています。それでも、生食にまだ慣れていない子、体調を崩している子、免疫力が低下している子では、お腹を壊しやすくなる可能性がございます。
初めて与える時にはティーンスプーン1杯程度から始め、ゆっくり調子を見ながら増量してください。
体調を崩している時には与えることを一時中止し、ご愛犬ちゃんの様子を観察しながら再開してください。
創業当初より獣医師の指導の元、生食のリスクをメリットが大きく上回ると考え商品をご提供しておりますが、お客様には以上の注意事項をご了承の上、お求めいただきますようお願い申し上げます。
-
生食は初めてです。
お腹を壊したりしませんか? -
初めて生肉を食べる子の中には、うんちが緩くなることがあります。
急にこれまでと異なるものが入ってくると腸内に存在するバクテリアがこれに適合せずに下痢をしてしまうことがあります。
一気に食事を変えるのではなく2週間から1ヶ月かけて徐々に完全生食に切り替えてください。
-
食べてくれるか心配です。
-
全てのわんちゃんが必ず食べてくれるお約束はできませんが、ハグボックスで食いつきが大幅に改善したわんちゃんは多く飼い主様からも「何を試しても食べなかったうちの子が今はハグボックスだけを無心で食べ続けている」とお喜びのお声をいただいております。
もし食べてくれない場合、まずは弊社にご相談ください!
-
子犬·シニア犬でも大丈夫?
-
はい。大丈夫です!
オールステージでご利用いただけます!子犬の場合は、生後3週齢からお使いいただけます。
全ての食材がミンチになっておりますので、安心して与えていただけます!
-
ダイエットに効果は
ありますか? -
ハグボックスブレンドはわんちゃんの健康的な体重管理やダイエットにとてもおすすめです。
生食は加エフードに比べて一般的にカロリーが低く、栄養価が高いため、適切な量を与えることで体重管理に役立ちます。
また、高品質のタンパク質が豊富に含まれており筋肉の健康と成長を支え、さらに、生食は消化しやすく消化器系の健康を維持します。
実際にハグボックスブレンドを取り入れると、自然と体が引き締まり筋肉質になる子が多く、ダイエットも無理なく行えます。
どちらかというと、市販フードでは体重や体型のコントロールを行うことが難しく、また穀物や芋類は炎症を引き起こしやすいので、関節炎を持つ子には一層おすすめしません。
できるだけ市販フードは減らしていく方向でご検討いただけましたら、より良い結果を出しやすいかと思います。合わせて規則正しい運動習慣やフードやおやつの適量を守るなど、ハグボックスブレンド以外でも健康を維持してあげてください。
-
生肉は歯石がついたり
口臭がひどくならないですか? -
ハグボックスブレンドで歯石がつきづらくなり、口臭が気にならなくなる子はとても多いです。
酵素が豊富で炭水化物を含まないことが歯石や口臭の低減に役立つと考えられます。
生の食材には自然に酵素が含まれており、消化吸収を助ける働きがあります。
生食を摂取することで、消化器官に適切な酵素が供給され、消化不良やガスの発生が抑えられる場合があります。消化不良やガスは、口臭の原因となることがあるため、生食による酵素の摂取が口臭を低減する効果につながることがあります。
また、炭水化物は口腔内の細菌が餌として分解し、酸を生成することがあります。この酸が歯のエナメル質を溶かし、虫歯や歯周病を引き起こすことがあります。
歯周病は口臭の主要な原因です。炭水化物の摂取量を減らすことで、口腔内の細菌の活動が抑制され、口臭が低減されます。
ただし、口臭の原因は多岐にわたり、食事だけでなく、口腔内の細菌の繁殖、歯磨きの状態、歯周病、内臓疾患などが関与します。口臭が気になる場合は、適切な口腔ケアや歯磨きを続けることも大切です。
-
HUGBOX BLENDだけで
栄養を補えるのですか? -
ハグボックスブレンドは”総合栄養食”と言われるようなものではありませんが、粗悪な原材料を使用して元々の栄養価がどれほど低くても合成のビタミン·ミネラル剤を添加してしまえば総合栄養食と呼べてしまいます。
それよりは生のまま骨·内臓·肉をバランスよくとることが本来最も大事です。
それができていれば犬にとって栄養が不足するということはあまりありません。
ハグボックスブレンドは骨·肉·内臓をバランスよく配合し、その上で野菜や果物、ハーブ、オイルなどをブレンドしています。基本的にはハグボックスブレンドだけでずっと与えていただいて問題ございません。
ただし、「全犬種、全頭、これさえ与えておけばOK」というフードは存在しないと考えております。
症状やお悩み、代謝など個体差に応じて追加で取り入れるべき食材も変わります。
弊社としておすすめの食材はございますので、それらは定期便をお使いでベースがしっかりハグボックスブレンドに慣れてきたタイミングで少しずつご紹介させていただいております。
-
生肉への切り替え方を
教えてください。 -
最初は普段の食事にほんの少しのトッピングから始めて、徐々にうんちや体調を見ながら量を増やしていきます。
スプーン1杯分ハグボックスブレンドを入れたら、その分普段のフードをスプーン1杯分除きます。
一気に切り替えてしまうとお腹がびっくりしてうんちが緩くなることもありますので、少しづつ様子を見ながら与えてあげて下さい。
与える量や切り替え方など詳しくは、お届け時に説明書をおつけしていますので、ご安心ください。
-
生食を進めるにあたって
色々相談したいのです。 -
初めての方は色々不安になることもあるかと思います。スタッフー同しっかりとサポートさせていただきます。
ホームページのお問い合わせよりメッセージをお送りください。また、インスタグラムでも質問に関する投稿がありますのでぜひご覧ください。
※生食や定期便、HugBoxに全く関係ないご質問にはお答えできない場合があります。ご了承ください。

-
いきなり定期便は不安です。
- 「〇回買わないといけない」などの購入回数に縛りはありません。いつでもご解約いただけますのでご安心ください。また数量や配送予定日も自由に変更していただけます。次回配送予定日の7日前までにお手続きをしてください。
-
すぐに解約できますか?
- ご不要になった場合にはいつでもご解約いただけます。次回配送予定日の7日前までにお手続きをしてください。
-
商品の種類を変更することは
できますか? - ホースとチキン両方、ホースのみ、チキンのみなどお客様のお好みに合わせて自由に変更することができます。カスタマーサポートにお間い合わせください。
-
一番最初のお試しセットの
種類は変更できますか? -
初回お届け商品は、アレルギーなど特別なご事情に限って変更は可能です。
ただし、ホースにもチキンの骨を使用しておりますので予め原材料をご確認ください。
アレルギーに関しては、弊社のチキンであればアレルギー反応を起こさないという子も少なくありません。食材の質というのも関わっているのかも しれません。
また、生食で腸内環境が整ってくることで、アレルギー症状が緩和することもございます。
ただ、やはりアレルギーが出てしまう子もいますし、必ず出ないというわけではありません。
上記ご理解の上でしたら、お試しセットの変更は可能です。
個別対応が必要となりますので、ご希望の場合には必ずご注文完了後にお問い合わせフォームからご連絡ください。
-
足りない、余ってしまう場合は
どうしたら良いですか? - 2回目以降の配送予定日や数量はご変更いただけます。カスタマーサポートにお問い合わせください。わんちゃんの食べるペースに合わせてご調整いただけます。
-
定期コースでポイントや
クーポンは使えますか? - 使えます。定期コースでついたポイントはお好きなタイミングでご使用いただけます。次回配送予定日の7日前までによりご登録ください。
-
おやすみすることも
できますか? -
可能です。一回スキップすることが可能です。
次回配送予定日の7日前までにご登録ください。
-
お届け日の変更は
できますか? - 可能です。次回配送予定日の7日前までにご変更ください。
-
送料はいくらですか?
-
冷凍商品のため、初回は都道府県別クール便税込送料(東京都979円~沖縄県1,419円)となります。
2回目以降は都道府県別クール便税込送料(東京都1,199円~沖編県1,969円)となります。
都道府県別クール便送料を知りたい方は下記URLよりご確認ください。
-
-
<原材料>
●HUGBOX BLEND CHICKEN
鶏ネック/鶏背骨/鶏むね肉/鶏レバー/鶏心臓/鶏砂肝/鶏手羽元/鶏手羽先/季節の野菜(ビーツ、にんじん、レタス、きゅうりなど)/季節の果物(りんごなど)/亜麻仁油/リンゴ酢/ケルプ/アルファルファ/ウィートグラス/マキベリー
※野菜や果物は変更になる場合があります。
※時期によって果物は入らない場合があります。
<栄養成分>
- CHICKEN
総エネルギー:183kcal/100g
代謝エネルギー:137kcal/100g
水分:71.12%
粗タンパク質:15.66%
粗脂肪:9.4%
粗繊維:0.13%
粗灰分:3.15%
<原材料>
●HUGBOX BLEND HORSE
鶏ネック/鶏背骨/馬赤身/馬心臓/馬肝臓/馬腎臓/馬腎臓/馬脾臓/鶏手羽元/鶏手羽先/馬膵臓/季節の野菜(ビーツ、にんじん、レタス、きゅうりなど)/季節の果物(りんごなど)/亜麻仁油/リンゴ酢/ケルプ/アルファルファ/ウィートグラス/マキベリー
※野菜や果物は変更になる場合があります。
※時期によって果物は入らない場合があります。
<栄養成分>
- HORSE
総エネルギー:180kcal/100g
代謝エネルギー:134kcal/100g
水分:71.07%
粗タンパク質:15.37%
粗脂肪:9.07%
粗繊維:0.21%
粗灰分:3.37%
<1日の給与量(目安)>
大型犬:体重の1.5~2%、中型犬:体重の2%、小型犬:体重の3%
子犬の場合:3ヶ月まで体重の8%、8ヶ月まで体重の6%、12ヶ月まで体重の3~5%
例)体重3キロの子の場合:3Kg✕3%=90g/1日
下記1日あたりの給与目安を参考に体質や体重、運動量、便の状態などを観察しながら与えてください。 成犬は、1日1回~2回。子犬の場合には、成長のためにより多くの食事量が必要ですが、食事量に対して胃が小さいため、3ヶ月くらいまでは4回に分けて与え、3~4ヶ月を過ぎた頃から3回、6ヶ月以降は1日2回に分け与えてください。