HUGBOX BLENDの正しい使い方ガイド
冷凍パックを開けた瞬間に広がる、新鮮なお肉と野菜の香り。
「今日はどんなふうに食べてくれるかな?」とワクワクする時間こそ、HUGBOXならではの体験です。
ここでは、保存から与え方まで、わんちゃん・ねこちゃんが一番おいしく楽しめる方法を編集部目線でご紹介します。
STEP1 商品を保管
HUGBOX BLEND(ハグボックスブレンド)は、まず冷凍庫で保管してください。
「使う分だけ」を冷蔵庫に移して解凍すると、毎日の準備がぐっと楽になります。
※冷蔵保存は2〜3日を目安に与えてください。
/1 (2).png)
STEP2 実食!
最初はスプーン1杯から。普段のフードにトッピングして与えてみましょう。
初めての子は、少量ずつ慣らしてあげるのがおすすめです。
素材の香りに、きっと目をキラキラさせてくれるはずです✨
/2 (2).png)
STEP3 うんちの状態を確認
「うんちチェック」は健康のバロメーター。
柔らかさ・色・匂いを観察して、HUGBOX BLEND(ハグボックスブレンド)の量を調整していきましょう。
良いうんちが出ていたら、体に合っているサインです。
/4 (4).png)
STEP4 少しずつ生食へ移行
2週間ほどかけて、HUGBOX BLEND(ハグボックスブレンド)の割合を増やしていきましょう。
最初はフードに混ぜる程度からスタートして、徐々に生食の比率を高めていくのが安心です。
/4 (3).png)
よくあるご質問
Q. 冷たいまま与えてもいい?
冷蔵庫で解凍したHUGBOX BLEND(ハグボックスブレンド)は、そのまま与えていただいて大丈夫です。
ただし常温に戻してから与えると消化に優しく、わんちゃん・ねこちゃんも食べやすいです。
加熱は酵素やビタミンが壊れるため避けてください。
/冷たいまま.png)
Q. 賞味期限は?
未開封の冷凍保存で約90日、解凍後は2〜3日を目安にしてください。
必要な分だけを小分けにして冷凍→その都度解凍するのが便利です。
/賞味期限.png)
Q. どのくらい与えたらいい?
体重や年齢、ライフステージによって必要量は異なります。
HUGBOX公式の食事量シミュレーターを使うと、ぴったりの量がわかります。
まとめ
HUGBOXはただのごはんではなく、わんちゃん・ねこちゃんとの毎日を特別にしてくれる“体験”です。
初めて与えるときのドキドキや、食べてくれる瞬間の喜びをぜひ味わってください。
これからもHUGBOXが、ご家族と愛犬・愛猫の暮らしをもっと豊かにするお手伝いができれば嬉しいです🐶🐱