犬猫ファーストで生まれたHUGBOX|わたしたちの変わらない約束

犬猫ファーストで生まれたHUGBOX|わたしたちの変わらない約束

こんにちは。HUGBOX代表の梶谷です🐶
今日は、HUGBOXがずっと大切にしている「犬猫ファースト」という想いについてお話しします。

“犬猫ファースト”はスローガンではなく、HUGBOXの原点

HUGBOXが製品をつくるとき、判断の基準はいつもひとつ。
「それは、本当に犬や猫にとっていいことか?」
売れそうかどうかより、トレンドより、効率よりも先に来るのがこの視点です。

たとえば、もっと安い原材料を使えばコストは下がります。
もっと効率の良い作り方をすれば、スピードも上がります。
でも、それではHUGBOXが作りたいごはんにはなりません。

犬猫が毎日食べるものだからこそ、
安心して続けられること。体が喜ぶものであること。
その一番大事なところは、絶対に譲らないと決めています。


設備も、人の手も。“ていねい”のために必要なものだけ

HUGBOXのごはんは、滋賀にある自社キッチンでつくっています。
衛生管理が徹底された環境で、設備が正確に量り、混ぜ、仕込みを行います。

一方で、食材の確認や最終チェックは人の目で
スタッフは全員が犬猫好きで、ほとんどが自身の愛犬・愛猫にもHUGBOXを食べさせています。

だからこそ、
「まあ、このくらいでいいか」
という妥協がありません。

我が子に食べさせるのと同じ気持ちで、ていねいに手をかけています。

HUGBOXは、つくったごはんを冷凍保存しています。
余計な添加物を加えずに品質をそのまま保ちます。

温度を守りながら、ていねいに全国へ

滋賀の自社キッチンで作ったごはんは、奈良の冷凍倉庫へ運ばれ、
温度管理された状態で全国のお客さまの元へ届けられます。

冷凍輸送の仕組みを整えることで、どこにお住まいでも同じ品質で受け取れるようにしています。


これまでも、これからも。犬猫のために。

HUGBOXが大切にしているのは、
派手なことではなく「当たり前のことを、誠実に続ける」という姿勢です。

製品づくりに効率や近道はありません。
でも、犬猫の健康のために必要なことなら、いくら手間がかかってもやる。

そんな想いで、今日もHUGBOXキッチンからごはんをお届けしています🍀