食べムラに変化!HUGBOX(ハグボックス)で笑顔を取り戻したトイプードル・りきまるくんの体験談
「どんなフードをあげても食べてくれない…」そんな食べムラに悩んでいる飼い主さんは少なくありません。今回ご紹介するのは、トイプードル1歳のりきまるくん。カリカリも半生フードもなかなか食べてくれず、体重が思うように増えないことにご家族も心配していました。そんなりきまるくんが、HUGBOX(ハグボックス)に出会ってから少しずつ変化を感じるようになった体験をご紹介します。
🌱 食べムラと長いフードジプシー
これまでに試したフードは何十種類。カリカリも半生フードも口をつけない日が続き、茹でたささみやおやつで何とか食べてもらう日々が続きました。飼い主さんは「このままでは栄養バランスが崩れてしまうのでは…」と日々心配していたそうです。
「何十種類ものフードを試しましたが、何をあげても食べてくれず…。体重も増えず、本当に悩んでいました。」 と当時を振り返ります。
🥕 HUGBOX(ハグボックス)との出会いと決め手
最後の希望として選んだのが、犬の生肉(生食)フード・HUGBOX(ハグボックス)。最初は匂いを嗅ぐだけでなかなか口にしませんでしたが、パンフレットに書かれていた通り「食べなかったら片付ける」を繰り返すことに。卵黄を少しかけてみたところ、少しずつ舐めるようになり、やがて食べてくれるようになりました。
「卵黄をかけてみたら少し舐めて…そこから徐々に食べるようになり、今では完食することもしばしば。本当に嬉しいです!」
🔥 食べ始めてからの改善と変化
食べるようになっただけでも大きな変化ですが、それだけではありませんでした。ある日、娘さんが「なんかりきまる、抱き心地がふわふわしてるね」と話したことで、毛並みが整ってきたことに気づいたそうです。また、以前よりも涙の状態が落ち着いてきたと感じているとのこと。
「食べムラが落ち着いて、毛並みもふわっとしてきて、涙やけも気にならなくなってきました。」ご家族みんなで、りきまるくんの変化を喜んでいるそうです。
✨ 飼い主さんの声
「思い切ってハグボックスさんを試して良かったです。 少しずつ変化が見えてきて、家族で喜んでいます。これからも宜しくお願いします!」
🌟 まとめ(HUGBOXの魅力)
食べムラに悩み、数多くのフードを試してきたりきまるくん。HUGBOX(ハグボックス)に出会ったことで、食べる楽しさを取り戻し、毛並みや涙の状態にも嬉しい変化を感じられたそうです。
「食べるものを変えるだけで、日々が少しずつ変わる」——りきまるくんの体験は、多くの飼い主さんに勇気を与えてくれるはずです。