🌱 食ムラに悩んだ日々と保護犬おこめくんとの出会い
昨年の12月、飼い主様のもとにやってきた元保護犬のチワワ・おこめくん。
新しい環境に少しずつ慣れていく中で、飼い主様を悩ませたのはごはんの食べムラでした。
「食べる日もあれば、全く口をつけない日もある…」 そんな日々が1ヶ月以上続き、体重も少しずつ減ってしまったそうです。
“環境が変わったストレスもあってか、同じフードでも食べたり食べなかったり。毎日悩みの種でした🥲”
おこめくんに合うフードを探すために、トッピングを変えたり、食事のタイミングを工夫したりと試行錯誤の毎日。 そんな中で、飼い主様はHUGBOX(ハグボックス)と出会いました。
🥕 HUGBOX(ハグボックス)との出会い ― 食べる喜びを取り戻したきっかけ
ある日、SNSでHUGBOX(ハグボックス)の投稿を見つけた飼い主様。
そこに綴られていた「生肉(生食)」への想いと、愛犬たちのいきいきとした姿に心を惹かれたといいます。
“投稿を遡ってチェックして、栄養もたっぷりだし、何より梶谷さんの生肉(生食)への想いを感じました。これは試してみようと思って、新規受付再開を待ってトライアルセットを購入しました!”
届いたその日からHUGBOX(ハグボックス)をスタート。 最初の食事で、おこめくんはこれまでにないほどの勢いでごはんを食べ始めたそうです。
🔥 食べ始めてからの変化 ― 「ごはんの時間が待ち遠しい」
HUGBOX(ハグボックス)を始めてから、おこめくんの様子は少しずつ変わっていきました。 最初は小さな変化からでしたが、次第にその笑顔が増えていきます。
“ご飯をお皿に出してもプイッとされることも多かったのですが、ハグボックスさんは最初から興味津々! パクパクと食べてくれました😭✨”
今では、ご飯の準備を始めるとしっぽをフリフリしながら飼い主様を見上げるように。 食後にはお皿をぺろぺろと舐めて、「もっと食べたい」と言わんばかりの姿を見せてくれるそうです。
さらに、体の変化も感じられたといいます。
“HUGBOX(ハグボックス)に変えて1ヶ月ほど経った頃、今まで怖がって降りられなかった玄関の階段を、自分からぴょんぴょんと降りるようになってびっくりしました! 体つきも引き締まって、おさんぽでも少し走るように。”
飼い主様は、「食事が変わるだけで、こんなに元気になるなんて」と驚きを隠せなかったそうです。 もちろん、HUGBOX(ハグボックス)はお薬ではありませんが、栄養バランスの取れた生食を通じて、愛犬の“本来の力”を引き出すサポートをしています。
✨ 飼い主様の声 ― “あの時、HUGBOX(ハグボックス)に出会えてよかった”
“あの時ハグボックスさんに出会えて本当に良かったです✨ 元気に長生きしてほしいので、これからもハグボックスさんのご飯を食べて、毎日健康に過ごしてくれたらなと思っています🥰”
おこめくんの食事時間は、いまや「悩みの時間」から「幸せなひととき」に変わりました。 飼い主様の優しさと、HUGBOX(ハグボックス)のごはんが、その笑顔を支えています。
🌟 まとめ ― 食べるものを変えるだけで、愛犬の未来は変わる
HUGBOXは、愛犬が「自分の力で健やかに生きる」ことをサポートする生肉(生食)フードです。 おこめくんのように、食ムラに悩む子でも、自然の恵みを活かした食事で少しずつ変化を感じていくことができます。
あなたの愛犬にも、“食べる喜び”をもう一度。 未来を変える一歩を、HUGBOX(ハグボックス)から始めてみませんか?